PLOJECT ALPHAについて今更ですがパート2。EP.2のFULLはありがたいことに字幕つけてくださっています。
現在細切れの方を見ています。
EP.1のときに司会者から説明があります。全部で27人いる挑戦者たちはみんなオオカミに例えられ、オオカミは群れを作る時に順位を争うそうで、その中で強いオオカミがALPHAと呼ばれるリーダーになるんだそう。残りはBETAです。
EP.1では基本のALPHA4人を選ぶというところで、EP.2ではALPHA以外の子は4つのチーム(BETA)に分かれて、ALPHAは4人で1チーム、全部で5つのチームで与えられた曲でパフォーマンスをする練習をする。この回はFLUKEくんのインタビューが多く感じる、可愛いです。そしてオオカミだからか?ALPHAは革ジャンぽいのを着るんだけど、襟がオオカミの毛っぽい襟で、それを着ていてもみんな可愛いです。オオカミには見えない。それが回を増すごとにそのジャケットの存在の重みが増すというか。EP.1ではウィリアムくんはダンスが苦手で始めたばっかりだと言っていました。短期間にどのように成長するのかというのもPAの楽しみのひとつです。毎週日曜日にオンエアとのことなので、この練習回の次の週はお披露目回です。実際のステージが生放送だったかどうかも分らないけど、生放送であれば2週間の練習期間ってことかな?
3/6はALPHAのダンス練習風景あり。
4/6最後には忖度タイムあり
5/6からはステージの立ち位置確認。BLOCKINGというのですね、勉強になります
6/6にALPHAのBLOCKING
基本はCPを推すのが好きなのとタイBL中心のドラマが好きなので、ドラマと俳優さんのCP活動に注目しており、現在積極的にFLUKEくんを追っているというわけではないです。でも最近では自然とFLUKEくんの情報を見かけることも増えて嬉しいし、ドラマに出るならば見たいです!
FLUKEくんのことはWandeeGooddayで初めて認識しました。すっごく演技上手い子だなぁと思っていたら新人とのこと、驚きました。OFFGUNのドラマのOstもFLUKEくんだとわかり、WandeeGooddayのOstも歌っている。声も好きって思ってました。PA出身だと知り(その時点ではPA未視聴)だから歌が上手いのかと思いましたが、その時受けた印象はとても柔らかなイメージで、アイドル目指していたとは意外だなというものです。
結果を知っている状態で見るPA、どうして残らなかったのかという理由探しにもなってしまいFLUKEくんには申し訳ないけど、でもこの番組内で運の役割もとても大きいと感じます。あのEP.1のグループ分けもスタッフさんが決めたのかくじ引きなのか分からないけど、あそこでウィリアムくんやレゴくんと同じグループになった人のことを思うと、運だよなーと思ってしまう。BETAのグループ分けもそう。私はウィリアムくんとレゴくんが同じグループだったらどうだったのかな?と考えたりもしました。PAは現実なので、イフを考えても仕方ないけどやっぱり運はあったと思うのです。
ところでFLUKEくんは当時23歳なのですね。個別のインタビュー動画もありました。可愛い
これも全員分あったんだけど、ライキャンのみなさんのも可愛いです。